振袖の帯はどんな帯? ~きものサロン桂丸亀店~
こんにちは。きものサロン桂丸亀店です。
今日は振袖の帯についてご紹介します。
目次 ▶振袖用の帯について ・振袖用に使われている帯の名称は袋帯 ・振袖用以外にどんな帯がある? ・振袖用の袋帯は他の着物に使える? ・ママ振の帯は変えなくても使える? ▶振袖用の帯の特徴 ・色 ・柄 ・系統 ▶振袖用の帯のお手入れ方法 ・使う度のクリーニングは不要 ・はたちの集い(成人式)前にパールトーン加工がオススメ |
今、振袖選びをしようと思っている方、
プランで悩み中の方、
高校3年生、大学1年生の方、
先ずは試着体験からお気軽にお出掛けくださいませ!
カタログ掲載振袖もチェックしてみてください♪
振袖用の帯について
振袖用の帯ってどんな帯かご存知ですか?帯ってどんな帯があるの?使うシーンや振袖用との違いは?などなど…帯の種類や用途についてご紹介致します!
振袖用に使われている帯の名称は袋帯
袋帯とは、表と裏の生地が袋状に縫い合わせられた帯の事を言います。袋帯は格式の高い帯です。振袖は未婚女性の第一礼装とされており、格式高い衣装ですので合わせる帯も、格式高い袋帯になるのです。
振袖用以外にどんな帯がある?
振袖用の帯=袋帯とご紹介しましたが、袋帯=振袖用の帯ではないのです。袋帯は格式高い帯で、既婚女性の第一礼装である留袖、式事に着用する訪問着などにも袋帯を合わせます。また、その他にも帯には種類があり、カジュアルな着物やシーンには名古屋帯を合わせます。また、それよりも更にカジュアルな帯は半巾帯・小袋帯と言い浴衣であったり、ちょっとしたお出掛けや着物を楽しむために着られる場合などには小紋や紬にも合わせる事が出来ます。
振袖用の袋帯は他の着物に使える?
袋帯は格調高く、カジュアルには名古屋帯、更にカジュアルには半巾帯となりますので、振袖、留袖、色留袖、訪問着などには袋帯を合わせる様になります。どれも袋帯であるなら、振袖に使った袋帯を訪問着に合わせる事って出来るの?と思われる方もいらっしゃるかと思います。基本的には振袖用の袋帯は華やかな振袖に合う様に作られています。華やかな色であったり、大胆な柄であったり…同じ袋帯でも振袖用はデザインに違いがあります。ですから、兼用して振袖に合わせた袋帯を訪問着や留袖に使うというのは適していません。ただ、全てのケースで適していない訳ではありません。例えば、振袖を選ぶ際に、後々訪問着などにも使える様に、振袖用ではない袋帯を選ばれる方もいらっしゃいます。その場合は振袖に合わせても地味ではない帯を選ぶ必要があります。よって、基本的には振袖用の袋帯を使用するのは振袖を着る時になります。
ママ振の帯は変えなくても使える?
ママ振プランをご検討の方が買い替えに関して一番気になる事と言えば、帯ではないでしょうか。帯〆や帯揚などの小物に比べて袋帯は金額が高くなりますので、帯を変えるのか変えないのかによって全体の金額が大きく変わります。帯自体に関しては、着用した際に目立つ汚れ、ほつれ、など何もなければ使用に問題はありません。長年の保管でカビが出ていらっしゃるケースも多いですが、この場合は、帯の中に入っている帯芯を新しいものに交換したり、カビ取りクリーニングをする事で使用できる事が殆どです。例えば、赤の振袖に黒の帯をセットにしていたけど、もっと明るくしたい、白っぽい帯を合わせてもっと可愛い感じのコーディネートにしたい…など、コーディネートを大幅に変えたい場合には帯を変えると雰囲気は更に変わります。帯を変えた方が良いのか迷っているという方は、お持ちの帯も一緒にお持ちくださいませ!
振袖用の帯の特徴
振袖用の帯は華やかな振袖に合う様に、フォーマル用の袋帯とは違って可愛らしいデザインであったり、大胆な柄、華やかな色など、様々な種類があります。選んだ振袖やお嬢様の雰囲気に合わせて帯を合わせてお嬢様だけの特別なコーディネートに…
色
ゴールド系なら華やかに
シルバー系ならシンプルで上品に
白系なら明るく可愛らしく
黒系なら大人っぽくカッコよく
個性的、人と被りたくない方は赤、青、緑などの帯も!
柄
七宝、立涌、亀甲、花柄であれば桜、梅、菊などの柄も多いです。柄の大きさも様々あって、可愛らしい小花のタイプから大胆な大柄のものまで、お嬢様のイメージに合わせていきます。
系統
振袖に古典柄、モダン柄がある様に、帯にも古典系、モダン系があります。最近はレース素材も人気になっていますが、振袖用の帯にもレース素材などもあります。トレンドを取り入れてこだわりのコーディネートを楽しむ事も出来ますよ!
振袖用の帯のお手入れ方法
振袖をご購入の方、ママ振の方ですと気になるのはやはりお手入れですね。
帯のお手入れは着物よりも簡単!そして、お手入れがより簡単になる方法もあります!
ママ振のご予定の方もこれを機に振袖や帯を一度出して点検をしてみてくださいね。
使う度のクリーニングは不要
着物や長襦袢を着た後はクリーニングや部分的なシミ抜き、パールトーン加工をしていればアフターメンテナンスやお手入れに出す場合が多いです。特に汚れの付着や汗を掻いた、暑い時期に着用したなどの場合には着用後の点検は必須です。一方で帯はそれほどクリーニング等の心配がありません。振袖を着る時に一番初めに着用するのは肌着。胸元やウエスト部分にタオルやカット綿を使って補正をし、その上に長襦袢。更にその上に着物を着用して、帯を締める為、汗で汚れる心配が少ないです。ただし、着用時の外側からの汚れには注意が必要です。何かにあたって汚れが付着したり、雨に打たれた場合はクリーニングや部分的なシミ抜きが必要です。帯は汚れの付着などなければ、自宅で陰干しをしてタンスで保管が可能です。
ハタチの集い(成人式)前にパールトーン加工がオススメ
はたちの集い(成人式)当日は雨が降る可能性も有りますし、この辺りでは頻度は多くないものの雪が降った成人式の年もありました。着物を着ていると雨に濡れたり、水はね、泥はね、気になりますよね。パールトーン加工は撥水効果のあるガード加工の為、雨が降っても安心です。振袖は勿論、帯にも掛けておくと安心です。雨に濡れても水を弾き、アフターメンテナンスもお手頃な価格で出来ます。振袖を購入された方、ママ振のご予定の方は着用前にパールトーン加工をしておく事をオススメします。
さて、今回は振袖の帯についてご紹介致しました。これから振袖選びをされる方は勿論、ママ振をご検討中の方も帯で迷われていらっしゃる方は多いです。
ご購入の方も、レンタルの方も、ママ振の方も、
まずはご試着から!
ママ振の方は一式お持ち頂きましたらコーディネートの確認や必要な物の点検も出来ますよ!
これから振袖選びをご検討の方はカタログ掲載振袖もチェックしてみてくださいね♪
「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店
高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に
ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。
きものサロン桂 丸亀店
〒763-0055
丸亀市新田町150ゆめタウン2F
営業時間 10:00~19:00
桂本店 貴迎館
〒760-0079
高松市松縄町1067-19
営業時間 10:00~19:00