成人式の振袖、意外と知らない「困る」を解決!お母様へ役立つ情報
成人式当日、華やかな振袖姿のお嬢様は、きっとどこへ行っても注目を集めることでしょう。しかし、振袖を着るのは初めてという方も多く、思わぬハプニングに遭遇することも。そこで今回は、成人式当日、振袖を着て困ることがないように、お母様へ役立つ情報をまとめました。
成人式の振袖、意外と知らない「困る」を解決!お母様へ役立つ情報
振袖を着ての行動、意外と難しい!
振袖は普段着とは違い、長くて裾が広がっているため、行動の仕方に注意が必要です。特に、トイレの仕方や座り方、階段の昇り降りなど、慣れないと戸惑うことも多いでしょう。
お嬢様に伝えておきたいこと
* トイレの仕方: 振袖を着たままではトイレに行きづらいので、着付けの方に事前に相談し、裾をまく方法などを教えてもらいましょう。
* 座り方: 正座が難しい場合は、座布団の上に足を少し開いて座るなど、楽な姿勢を見つけましょう。
* 階段の昇り降り: 手すりなどをしっかりとつかみ、ゆっくりと昇り降りしましょう。裾を踏まないように注意が必要です。
* 袖が床につく: 振袖の袖は長いため、床につくことがあります。歩行時は足元に注意し、座るときは袖を膝の上に乗せるなどして、汚れないようにしましょう。
* 車の乗り降り: 車に乗る際は、後部座席の窓側から乗り降りするのが一般的です。振袖が汚れるのを防ぐため、ドアを開けてもらい、ゆっくりと乗り降りしましょう。
トイレのタイミングは?
トイレに行きたくなったら、我慢せずに早めに済ませておきましょう。振袖を着ていると、トイレに行くのも一苦労です。また、式が始まる前に一度トイレに行っておくと、式中に慌てずに済みます。
バックに入れておくもの
* ハンカチ: 汗をかいたり、飲み物をこぼしたりした時に備えて、ハンカチは必須です。
* ティッシュ: 化粧直しや、何かを拭くときに便利です。
* 小さなゴミ袋: 使い捨てマスクやお菓子の袋など、ちょっとしたゴミを入れるのに役立ちます。
* 安全ピン: 帯が緩んだり、着物がずれてきたりした時に、応急処置として使用できます。
* 携帯電話: 万が一の際に連絡が取れるように、携帯電話は必ず持参しましょう。
会場への到着は?
式が始まる最低でも1時間前には会場に到着するようにしましょう。着付けやヘアセットに時間がかかる場合もありますので、時間に余裕を持って行動することが大切です。
振袖を着ての行動、ここがポイント!
* ゆっくりと落ち着いて行動する: 慌てると、着物や髪飾りが乱れてしまう可能性があります。
* 周りの人に声をかけてもらう: 着付けの先生や、会場のスタッフに声をかけて、サポートをお願いすることも大切です。
* 笑顔を忘れずに: 一生に一度の成人式です。笑顔で過ごしましょう。
まとめ
成人式当日は、一生の思い出に残る大切な一日です。事前にしっかりと準備をして、素敵な思い出を作りましょう。この記事が、お母様と娘様の役に立てれば幸いです。
前写の時にお母様やお婆さまが訪問着をお召しになる場合は、訪問着もお持ちください。
他店でお買い求めになっているお着物もクリーニングなどのお手伝いさせて頂いております。
◆今後の成人式の予定◆
平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 ⇒ 令和7年1月成人式
平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方 ⇒ 令和8年1月成人式
平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれの方 ⇒ 令和9年1月成人式
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
着物サロン桂 貴迎館
『きれいだね のお手伝い』
地元に根差した振袖・呉服専門店
高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・坂出市・丸亀市・宇多津町・香川県内全域を中心に
ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、振袖選び、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済み振袖のアフターフォロー、振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。
一生に一度の大切な日を最高の笑顔になって頂きたいとの思いで、アパレル歴18年の吉井が、全力でトータルコーディネート致します。
Instagram : mari.8228
高松市松縄町1067番地19(Google)
桂・貴迎館
ゆめタウン内 2階 『桂』
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*