1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 振袖での不安事を解消しましょう
振袖コーディネート

振袖での不安事を解消しましょう

古典柄振袖

成人式で振袖を着るときに不安だったこと。事前に知っておくと安心!

こんにちは 高松市松縄町にありますきものサロン桂です。成人式は一生に一度の大切な節目。そんな大切な日に着る振袖は、華やかでとても特別なものですが、慣れない和装に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
私自身も成人式前は、「ちゃんと歩けるかな?」「着崩れないかな?」「トイレどうしよう…」と心配がいっぱいでした。
この記事では、私や周囲の体験談をもとに、振袖にまつわる不安とその対策をまとめました。同じように不安を感じている方の参考になれば嬉しいです。


1. 着崩れが心配…

振袖は帯も大きく、長時間着ていると「着崩れてしまうのでは?」と心配になりますよね。実際、私も一番不安だったのがこの点でした。

対策ポイント:

  • 着付けは必ずプロにお願いしましょう。しっかり締めてもらえば、何時間経っても崩れにくいです。
  • 自分でできるちょっとした直し方(帯の整え方、襟元の整え方など)を、着付けのときに教えてもらうと安心です。
  • 長時間座ると帯がつぶれてしまうことがあるので、なるべく浅く腰掛けるのがコツです。
ママ振コーディネート

2. トイレに行けるか不安…

振袖は袖も長く、帯もしっかりしているので「トイレ行けないのでは…」と不安になりますが、意外と大丈夫です!

トイレのポイント:

  • 袖は汚れ防止のため、クリップや洗濯ばさみで前で軽くまとめておくと便利です。
  • 裾はたくし上げて帯の上に仮留めしておくと、落ちてくる心配もありません。
  • 和式トイレではなく、洋式トイレの個室を使うようにすると安心です。

3. 歩きにくい・動きにくいのでは?

振袖は足元が見えづらく、歩幅も制限されます。「転んだらどうしよう…」と不安になる方も多いと思います。

安心の歩き方:

  • 歩幅は普段の半分を意識。小さくゆっくり歩くのがコツです。
  • 階段や段差では、裾を軽く持ち上げると安全です。
  • 草履は靴とは違い、パカパカと音が鳴る場合があるので、歩く練習をしておくと安心です。

私は前撮りの時に一度振袖を着ておいたおかげで、本番当日はスムーズに動けました


4. 暑い?寒い?温度調整が難しそう

成人式は冬の寒い時期に行われますが、振袖は意外と暖かく、室内に入るとむしろ暑いと感じることもあります。

温度対策のポイント:

  • インナーに薄手のヒートテックを着用すると、防寒しつつ動きやすいです。
  • 足元が冷えやすい方は、足袋の中に使い捨てカイロを入れるのもおすすめです。
  • 式場内は暖房が効いていることが多いので、脱ぎ着しやすいショールや羽織を用意すると便利です。

私は手が冷えるタイプなので、ポケットにカイロを忍ばせておいてよかったです!


5. 髪型・メイクが崩れないか心配

振袖姿では、髪型やメイクも全体の印象に大きく関わります。当日は長時間になるので、崩れないか心配になりますよね。

崩れ防止のポイント:

  • 美容室でヘアセット&メイクをお願いする場合は、「崩れにくく」と伝えておくと安心です。
  • リップ・パウダーなど最低限のメイク直しグッズはポーチに入れておきましょう。
  • 髪型も風や動きで崩れないよう、スプレーやピンでしっかり固定してもらうのがポイントです。

6. 写真写りが気になる…

振袖は一生に一度の記念写真になるので、「ちゃんと笑えるかな?」「写りが変じゃないかな?」と不安になる方も多いです。

写真写りを良くするコツ:

  • 顎を引いて、首を長く見せるよう意識しましょう。
  • 腕を軽く体から離しておくと、全体がスッキリして見えます。
  • 前撮りで練習しておくと、当日もリラックスして笑顔になれます!
古典柄振袖

最後に

振袖は着慣れないものなので、不安になるのは当然です。でも、事前に知識や対策をしておけば、当日は安心して楽しめます。
私も成人式当日は、最初こそ緊張していましたが、周りの友達と写真を撮ったり、家族に「かわいいね」と言ってもらったりして、本当に良い思い出になりました。

不安がある方も、しっかり準備すれば大丈夫!振袖姿で迎える成人の日が、素敵な1日になりますように🌸


皆さまのご来店・ご予約を心よりお待ちしております。

ご予約はこちらからどうぞ

 

きものサロン桂 貴迎館

【振袖マルシェ】

開催予定!!ご予約受付中!!

  8/9(土)、10日(日)、11日(月)

★新作振袖一挙発表!!

★親娘お揃いでご予約・ご来店いただいた方には、

  JILLSTUART★リップバーム★プレゼント!!

★20万円以上の振袖または袋帯ご成約された方には、

  Dior★アディクト★リップマキシマイザー

     または

  1万円分の髪飾り

    プレゼント!!

 

ご予約はこちらからどうぞ

 

振袖マルシェ

◆今後の成人式の予定◆

平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方 ⇒ 令和8年1月成人式

平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれの方 ⇒ 令和9年1月成人式

平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれの方 ⇒ 令和10年1月成人式

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

きものサロン桂 貴迎館
「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

桂・貴迎館
香川県高松市松縄町1067番地19
TEL:087-869-2255
0120-35-5298
きものサロン桂 丸亀店
香川県丸亀市新田町150
TEL:0877-58-2255
0120-05-5298

関連記事