1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 初めての振袖選び、きものサロン桂での体験ガイド!ご来店からご契約までの流れ~きものサロン桂丸亀店~

初めての振袖選び、きものサロン桂での体験ガイド!ご来店からご契約までの流れ~きものサロン桂丸亀店~


いよいよ始まる、初めての振袖選び!

「何から始めればいいの?」「お店ってどんな雰囲気かな?」「どんなことを聞かれるんだろう…」

期待と同時に、ちょっぴり不安を感じている方も多いのではないでしょうか。振袖選びは、一生に一度の大切な思い出。最高の1枚と出会うためには、安心して相談できるお店選びがとても重要です。

このブログでは、きものサロン桂での振袖選びがどんな風に進むのか、ご来店からご契約までの流れを詳しくご紹介します。事前に流れを知っておけば、当日はもっとリラックスして、心から振袖選びを楽しんでいただけますよ!

目次

  1. 「初めての振袖選び、何から始めればいいの?」という方へ
  2. きものサロン桂での振袖選び、当日の流れをご紹介!
    1. ご来店・受付: カウンセリングシートでなりたいイメージを共有
    2. プロがご案内!振袖・小物選び: 豊富な振袖ラインナップを実際に手に取って
    3. 試着体験: 理想の振袖を実際に着てみよう!
    4. コーディネート提案: 帯や小物で印象がガラリと変わる
    5. プランのご案内・ご契約: お客様に合ったプランを丁寧に解説
  3. ご来店前に準備しておくと良いこと
    1. 予算や時期、振袖の好みをイメージ
    2. お気に入りの写真や画像を持参しよう
  4. きものサロン桂は、安心と信頼の振袖選びをサポートします!

きものサロン桂について▶

 

 

 
 
 

1. 「初めての振袖選び、何から始めればいいの?」という方へ

「振袖選び」と聞くと、「まずはどんな色や柄がいいか決めなきゃ」「予算はいくらにしよう」など、色々と考えてしまいますよね。でも、難しく考える必要はありません。まずは、どんな振袖に興味があるか、どんな自分になりたいか、という漠然としたイメージだけで大丈夫です。

振袖は一生に一度の買い物(あるいはレンタル)。後悔しないためには、自分にぴったりの1枚を見つけることが何より大切です。インターネットで情報収集をしたり、カタログを見たりするのも良いですが、実際に振袖を試着してみるのが一番の近道です。

きものサロン桂は、初めての方でも安心して振袖選びを楽しんでいただけるよう、専門のスタッフがお客様一人ひとりに寄り添い、丁寧にご案内させていただきます。


2. きものサロン桂での振袖選び、当日の流れをご紹介!

振袖来店アンケート記入しているシーン

きものサロン桂での振袖選びは、大きく分けて5つのステップで進みます。当日の流れを事前に知っておくことで、スムーズに、そして楽しく振袖選びができますよ。

2-1. ご来店・受付: カウンセリングシートでなりたいイメージを共有

ご予約いただいた日時に、きものサロン桂にご来店ください。温かい笑顔でお出迎えします。

まず、カウンセリングシートにご記入いただき、お客様の「なりたいイメージ」や「振袖へのご希望」を伺います。

  • 好きな色や柄はありますか?
  • 古典的な雰囲気が好きですか?それとも、現代的な雰囲気が好きですか?
  • 予算や、成人式当日のご希望など
  • 希望プラン(お決まりでない場合はプランのご説明から致します。)

など、お客様のご希望を細かくヒアリングします。この時、もし具体的なイメージがなくても大丈夫です。スタッフが一緒にお話をしながら、お客様に似合う振袖を見つけるお手伝いをさせていただきます。

振袖選びで気になる部分の一つがプランですよね。購入とレンタルを迷われていらっしゃる方も多いですし、ママ振にしようかレンタルにしようか迷い中の方も多く見られます。きものサロン桂では、お客様のライフスタイルやご希望に合わせた様々なプランをご用意しています。ご契約内容や費用について、一つ一つ丁寧に分かりやすくご説明しますので、ご不明な点があれば何でもお気軽にご質問ください。お客様にご納得いただいた上で、ご契約となります。

2-2. プロがご案内!振袖・小物選び: 豊富な振袖ラインナップを実際に手に取って

カウンセリングでお伺いした内容を元に、スタッフがお客様にぴったりの振袖をいくつかピックアップしてご紹介します。

店内には、古典柄からモダン柄、レトロ柄まで、様々なテイストの振袖を豊富に取り揃えています。実際に振袖を手に取って、色や柄の質感、重さなどを確かめてみてください。

「この色もいいな」「この柄も気になる!」など、気になる振袖があれば、遠慮なくスタッフにお声がけくださいね。

2-3. 試着体験: 理想の振袖を実際に着てみよう!

気になる振袖が見つかったら、実際に試着してみましょう!

振袖は着てみると、見た目の印象がガラリと変わることがよくあります。スタッフが着付けのお手伝いをさせていただきますので、鏡の前で振袖を着たご自身の姿を、色々な角度からじっくりと見てみてください。

  • 肌の色に合うか
  • 身長や体型とのバランスはどうか
  • 歩いた時の雰囲気はどうか

など、着用することでしか分からないこともたくさんあります。写真撮影も自由ですので、ぜひ色々な振袖を試着して、ご自身の納得のいく1枚を見つけてくださいね。

2-4. コーディネート提案: 帯や小物で印象がガラリと変わる

振袖が決まったら、次はコーディネートです。振袖は、帯や重ね衿、帯締め、帯揚げ、半衿、草履バッグ、髪飾りといった小物一つで、雰囲気が大きく変わります。

  • 「可愛らしい雰囲気にしたい」
  • 「大人っぽく、落ち着いた雰囲気にしたい」
  • 「個性的なおしゃれを楽しみたい」

といったご希望に合わせて、スタッフが小物合わせをご提案します。小物合わせのプロの技で、振袖がより一層華やかに、そしてお客様だけの特別な1枚に仕上がっていく様子を、ぜひ楽しんでください。


3. ご来店前に準備しておくと良いこと

振袖パンフレットを見ている写真

「当日をスムーズに過ごしたい!」という方へ、ご来店前に少しだけ準備しておくと良いことをご紹介します。

3-1. 予算や時期、振袖の好みをイメージ

来店予約をして、先ずは振袖を見てみるのも良いですが、よりスムーズに振袖選びをする為には事前にご家族で振袖について話し合ったり、SNSやカタログなどを見ておくのも良いです。

  • 予算: 振袖にかけられるおおよその予算を、ご家族と話し合っておくとスムーズです。
  • 時期: 前撮りや成人式当日のご希望時期をある程度決めておくと、プランを立てやすくなります。
  • 振袖の好み: どんな色や柄、雰囲気が好きか、漠然としたイメージでも構いませんので考えてみましょう。

3-2. お気に入りの写真や画像を持参しよう

カタログや雑誌、スマートフォンの画像など、「こんな振袖がいいな」「こんな雰囲気が好き」というものがあれば、ぜひご持参ください。言葉で伝えるのが難しいイメージも、画像を見せることでスタッフと共有しやすくなり、よりスムーズに振袖を探すことができます。

色や柄の参考にしたり、コーディネートの参考にしてみるのもオススメです。また、イメージに近い振袖だけでなく、実際に来店いただいた際には他に気になる振袖もあれば遠慮なくお申し付けください!色々合わせて、納得のいく振袖選びにしましょう!


4. きものサロン桂は、安心と信頼の振袖選びをサポートします!

振袖集合写真

初めての振袖選びは、分からないことや不安なことがたくさんあるかもしれません。でも、ご安心ください。

きものサロン桂は、お客様一人ひとりに寄り添い、丁寧なカウンセリングと専門的な知識で、後悔のない振袖選びを全力でサポートいたします。

大切な20歳の記念日を、最高の振袖で迎えてほしい。

それが、私たちきものサロン桂の願いです。

ぜひ、お気軽にご来店ください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております!

ご来店予約は、お電話またはホームページから承っております。

「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

きものサロン桂 丸亀店

〒763-0055

丸亀市新田町150ゆめタウン1F

TEL 0877-58-2255

営業時間 10:00~19:00

桂本店 貴迎館

〒760-0079

高松市松縄町1067-19

TEL 087-869-2255

営業時間 10:00~19:00

関連記事