1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. これで完璧!成人式当日を乗り切る【持ち物リストと最終チェック】~きものサロン桂丸亀店~

これで完璧!成人式当日を乗り切る【持ち物リストと最終チェック】~きものサロン桂丸亀店~


振袖選びや前撮りを終え、いよいよ迎える成人式当日。

準備は万全ですか?「忘れ物はないかな?」「何か持っていくべきものはあるかな?」と、直前になって不安になる方も多いのではないでしょうか。

このブログでは、成人式当日を最高の笑顔で迎えるために、必須の持ち物リストから、あると安心な便利アイテム、そして前日までに済ませておきたい最終チェックリストまで、すべてをまとめてご紹介します。

当日を心から楽しむために、ぜひ参考にしてください!

目次

  1. 成人式当日、最高の笑顔で迎えるために
  2. 成人式当日の【必須持ち物リスト】
    1. 着付けに必要な小物類
    2. 当日を快適に過ごすための必需品
  3. 【あると便利!】当日の安心を約束するアイテム
  4. 前日までに確認!万全の体制で臨む最終チェックリスト
  5. きものサロン桂は、成人式当日まで安心をサポートします

きものサロン桂について▶

 

 
 
 

1. 成人式当日、最高の笑顔で迎えるために

緑の振袖と赤の振袖のコーディネート

成人式は、人生で一度きりの大切な記念日です。

当日は、たくさんの友人と再会したり、家族と記念写真を撮ったりと、楽しいイベントが目白押し。しかし、慣れない振袖姿での移動や、寒さ対策など、準備しておきたいことは意外とたくさんあります。

このリストを参考に、当日を心穏やかに、そして最高の笑顔で迎えられるよう、万全の準備を整えましょう。


2. 成人式当日の【必須持ち物リスト】

三重仮紐の写真

まずは、着付けや当日を過ごす上で、必ず持っていくべきアイテムをご紹介します。

2-1. 着付けに必要な小物類

これらの小物類は、着付けの際に必要になります。事前に準備しておきましょう。

  • 半衿(はんえり):長襦袢の衿に縫い付けるもの
  • 肌襦袢(はだじゅばん)・裾よけ(すそよけ):着物用の下着
  • 足袋(たび):履き慣れたものがおすすめ
  • タオル:着付けの補正用(ウエスト周りを整えるために数枚必要)
  • 腰紐(こしひも):着付け用(5〜6本あると安心)
  • 伊達締め(だてじめ):着崩れ防止用(2本あると安心)
  • コーリンベルト:衿元を固定するゴム製のベルト
  • 帯枕(おびまくら):飾り結びをする時に帯の土台の役割をします
  • 前板(まえいた):帯を巻く時にしっかりとさせる為に使います
  • 三重仮紐(さんじゅうかりひも):飾り結びをする為につかいます

これらの小物は、振袖のプランに含まれていることがほとんどですが、事前に確認しておきましょう。特に着付けに必要な小物類は忘れやすいので早めにご確認を!

2-2. 当日を快適に過ごすための必需品

  • ハンカチ・ティッシュ
  • 小さめの財布:当日は荷物が少ない方が身軽に動けます
  • スマートフォン:写真撮影や連絡用に必須
  • モバイルバッテリー:写真や動画をたくさん撮る予定の方は必須
  • 化粧直し用ポーチ:メイク直し用に

3. 【あると便利!】当日の安心を約束するアイテム

振袖集合写真
  • カイロ:振袖姿は寒さを感じやすいもの。腰や背中、お腹に貼ると、全身が温まります。
  • ストールやひざ掛け:会場で座っている時などに便利です。振袖を汚れから守る役割も果たします。
  • クリップ(洗濯ばさみでもOK):トイレに行く際、振袖の裾を留めるのに使います。2〜3個あると安心です。
  • 大判のハンカチやナプキン:食事をする際に、振袖を汚さないよう膝の上に置いたり、帯と振袖の間に挟んだりするのに使います。

4. 前日までに確認!万全の体制で臨む最終チェックリスト

当日を慌てず迎えるために、前日までに以下の項目を確認しておきましょう。

  • 天気予報をチェック:雨や雪の場合は、草履カバーや和装用の傘、防寒対策を強化しましょう。特に雨や雪の予報がでた場合には多くの方がご準備をされる為、店頭での品切れの可能性も…。早めにご準備いただくと安心です。
  • 振袖と小物一式を最終確認:着付けに必要な物が揃っているか、当日持っていく必需品が入っているか、再度チェックします。
  • 着付けの時間・場所を確認:当日の着付け場所や時間の確認は特に重要です。念のため、場所の地図や住所も確認しておきましょう。

5. きものサロン桂は、成人式当日まで安心をサポートします

古典柄振袖

きものサロン桂は、振袖の販売やレンタルだけでなく、お客様が成人式という大切な日を心から楽しんでいただくためのサポートも大切にしています。

振袖に関するお困りごとやご不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。 スタッフ一同、お客様が最高の笑顔で成人式を迎えられるよう、全力でお手伝いさせていただきます。

ご来店予約は、お電話またはホームページから承っております。 スタッフ一同、心よりお待ちしております!

 
 
 
 

「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

きものサロン桂 丸亀店

〒763-0055

丸亀市新田町150ゆめタウン1F

TEL 0877-58-2255

営業時間 10:00~19:00

桂本店 貴迎館

〒760-0079

高松市松縄町1067-19

TEL 087-869-2255

営業時間 10:00~19:00

関連記事