1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 「どれも似合う」と褒められて迷う…運命の振袖を見つけるための3つの質問~きものサロン桂丸亀店~

「どれも似合う」と褒められて迷う…運命の振袖を見つけるための3つの質問~きものサロン桂丸亀店~


振袖の試着を始めると、スタッフさんやご家族から「どれも似合うよ!」「素敵だね!」と褒められることばかり。嬉しい反面、「どれも似合うと言われるから、かえって決められない…」と迷子になってしまう方も多いのではないでしょうか。

「運命の一着」を見つけるためには、直感だけでなく、いくつかの客観的な基準を持つことが大切です。

このブログでは、振袖選びで迷ったときに自分に問いかけてほしい【3つの質問】をご紹介します。この質問に答えることで、あなたの理想が明確になり、きっと後悔のない一着に出会えますよ。

きものサロン桂について▶

 

 
 
 

目次

  1. 「どれも似合う」は嬉しいけれど、なぜ迷うの?
  2. 運命の振袖を見つけるための【3つの質問】
    1. 質問1:一番「なりたいイメージ」は何ですか?
    2. 質問2:振袖を「誰に」「どこで」見てもらいたいですか?
    3. 質問3:最も大切にしたい「価値観」は何ですか?
  3. 客観的な視点と直感を大切に
  4. きものサロン桂は、迷いを自信に変えるお手伝いをします。

1. 「どれも似合う」は嬉しいけれど、なぜ迷うの?

振袖集合写真

試着する振袖が次々と似合うと感じるのは、お客様ご自身が魅力的なのはもちろんですが、振袖は洋服と違い、着る人の個性を引き立てる懐の深い衣装だからです。

しかし、「どれも良い」状態から抜け出せないのは、「何のための振袖選びか」というゴールが曖昧になっていることが原因かもしれません。

運命の一着とは、「一番可愛い振袖」ではなく、**「あなたが成人式という特別な日に、心から自信を持てる一着」**のことです。


2. 運命の振袖を見つけるための【3つの質問】

振袖パンフレットを見ている写真

迷子になったら、一度立ち止まってこの3つの質問を自分自身に問いかけてみましょう。

2-1. 質問1:一番「なりたいイメージ」は何ですか?

あなたの理想とする「成人式の自分」のイメージを明確にしましょう。

  • 可愛らしいイメージですか?
    • (例)赤、ピンク、パステルカラー。花柄などの優しい柄。
  • クールで大人っぽいイメージですか?
    • (例)黒、紺、白などのはっきりした色。大きな柄や直線的な柄。
  • 伝統的で上品なイメージですか?
    • (例)古典柄、深みのある色(緑、紫)。絞りや金彩などの格式高い加工。

【ヒント】 振袖の色や柄で悩んだら、**「この振袖を着ているときの自分を、将来の自分が見て誇らしく思えるか?」**を考えてみてください。

2-2. 質問2:振袖を「誰に」「どこで」見てもらいたいですか?

誰のために、どこで振袖を着るのか、という視点で考えると、選ぶべき振袖の方向性が見えてきます。

  • 写真映えを重視したいですか?
    • (例)前撮りがメインであれば、光沢感のある生地や、鮮やかな色がおすすめです。
  • 成人式会場で目立ちたいですか?
    • (例)会場では遠くから見られるため、柄がハッキリしていて、華やかな色が目を引きます。
  • ご家族や親戚に喜んでもらいたいですか?
    • (例)伝統的な古典柄や、上品な落ち着いた色が好まれる傾向があります。

【ヒント】 成人式は、家族や友人、地域の方々といった多くの方に感謝の気持ちを伝える場でもあります。誰にどう見られたいか、という視点が決め手になることがあります。

2-3. 質問3:最も大切にしたい「価値観」は何ですか?

振袖は決して安い買い物ではありません。ご家族とも話し合い、この機会に何を一番大切にしたいのか、優先順位をつけましょう。

  • 「価格」を一番に重視しますか?
    • (例)レンタルやママ振袖の活用が選択肢に入ります。予算の上限を決めておくと迷いにくくなります。
  • 「記念」を一番に重視しますか?
    • (例)一生ものとして残せる購入や、お母様の振袖を今風にアレンジするママ振袖がおすすめです。
  • 「流行」を一番に重視しますか?
    • (例)最新のトレンドを取り入れたレンタルや新作振袖の購入がおすすめです。

【ヒント】 すべてを満たすことは難しいかもしれません。しかし、優先順位を決めることで、迷った振袖の中から**「今の自分にとって最良の選択」**が明確になります。


3. 客観的な視点と直感を大切に

白地振袖

3つの質問の答えをヒントに振袖を絞り込んだら、最後は**「着た瞬間の心のときめき」**を信じましょう。

「この振袖を着た自分に一番わくわくする!」と感じるものこそが、あなたの「運命の一着」です。


4. きものサロン桂は、迷いを自信に変えるお手伝いをします。

振袖集合写真

きものサロン桂のスタッフは、単に「似合います」とお伝えするだけでなく、お客様の「なりたいイメージ」や「価値観」を丁寧にヒアリングし、お客様のゴールに合わせた振袖選びをサポートします。

「たくさん試着したけど決められない…」と迷ったら、ぜひ一度ご相談ください。

豊富な振袖ラインナップと、専門知識を持つスタッフが、あなたの迷いを自信に変え、「運命の一着」との出会いをお手伝いいたします。

ご来店予約は、お電話またはホームページから承っております。 スタッフ一同、心よりお待ちしております!

 
 
 
 

「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

きものサロン桂 丸亀店

〒763-0055

丸亀市新田町150ゆめタウン1F

TEL 0877-58-2255

営業時間 10:00~19:00

桂本店 貴迎館

〒760-0079

高松市松縄町1067-19

TEL 087-869-2255

営業時間 10:00~19:00

関連記事