1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 振袖 今人気な色!

振袖 今人気な色!

成人式で差をつける!黒・紺・緑の「こっくり色」振袖が断然おしゃれな理由

こんにちは 香川県高松市松縄町にありますきものサロン桂です。

一生に一度の晴れ舞台、どんな振袖にしようか迷いますよね。最近はSNSなどでも「レトロモダン」な着こなしが注目されていますが、その中でも特に人気が高まっているのが、黒、紺、緑といった「こっくり色」と呼ばれる濃い色の振袖です。

「淡い色の方が華やかじゃない?」「濃い色だと地味に見えそう…」

そう思っているお嬢様もいるかもしれません。でも、心配ご無用!こっくり色の振袖は、着るだけでグッと大人っぽく、洗練された雰囲気を演出してくれる魔法の色なんです。今回は、そんなこっくり色振袖の魅力をたっぷりとお伝えします。


なぜ「こっくり色」振袖が人気なの?

淡いパステルカラーや赤系の振袖が定番だった時代から、なぜ濃い色へとトレンドが移ってきたのでしょうか。

1. 凛とした「大人っぽさ」が手に入る

黒や紺、深緑といった色は、着る人に落ち着きと品格を与えてくれます。成人式は、まだあどけなさが残る二十歳の今だからこそ、あえて大人びた色を選ぶことで、普段とは違う「ハッ」とするような新鮮な自分を発見できます。特に黒は、肌の白さを際立たせ、クールでシャープな印象に。紺は知的な美しさを、緑は自然体で優雅な雰囲気を醸し出します。

2. 写真映えが最高!背景に映えるコントラスト

成人式の日は、写真撮影も大きなイベントの一つですよね。濃い色の振袖は、スタジオの白背景や、ロケーション撮影の緑豊かな庭園、日本家屋の茶色い柱など、どんな背景にもくっきりと映え、主役感を際立たせます。淡い色は背景に溶け込んでしまうこともありますが、濃い色はしっかりと輪郭が際立ち、写真の中であなたの存在感を際立たせてくれるのです。

3. 流行に左右されない「一生モノ」の美しさ

振袖は一生に一度の買い物。せっかくなら、流行り廃りのない、長く愛せる一枚を選びたいものです。こっくり色は、古典柄との相性が抜群。日本の伝統的な柄が持つ美しさを最大限に引き出し、時を経ても色褪せない「本物」の美しさを感じさせてくれます。数年後、娘さんの振袖を選ぶときにも、「ママの振袖、すごく素敵!」と言われるような、タイムレスな魅力が詰まっています。


「こっくり色」振袖をもっと素敵に着こなすコツ

ただ濃い色の振袖を着るだけではもったいない!小物の合わせ方一つで、さらにあなたらしさを引き出すことができます。

1. 小物で「差し色」を楽しむ

黒や紺の振袖には、赤、金、シルバー、ターコイズブルーなど、鮮やかな色の小物を取り入れるとグッと華やかさが増します。帯揚げや帯締め、重ね衿に差し色を入れるだけで、全体の印象がガラリと変わります。逆に、同系色の濃い色でまとめると、シックで洗練された雰囲気に。どんな自分になりたいかで、小物の色を選んでみましょう。

2. レースやフリルで「甘さ」をプラス

「濃い色だとクールになりすぎるかな?」と感じるなら、帯揚げや半衿にレースやフリル、パールがあしらわれたものを選ぶのがおすすめ。顔まわりに柔らかい素材を持ってくることで、甘さと上品さが加わり、バランスの取れた着こなしになります。

3. ヘアスタイルは「古典」と「モダン」の融合

こっくり色振袖に合わせるヘアスタイルは、王道の日本髪や編み込み、シニヨンといった和風のまとめ髪がよく似合います。そこに、金箔生花水引などを大胆にあしらうと、一気にトレンド感がアップ。大ぶりなヘッドドレスや、レトロな雰囲気のベロアリボンも相性が良く、自分だけのオリジナルのスタイルが楽しめます。


濃い色の振袖、どうやって選ぶ?

振袖選びは、実際に試着してみるのが一番です。

まずは「黒」「紺」「緑」と色を絞って試着してみましょう。同じ黒でも、地紋や柄の入り方、描かれている色によって印象は全く異なります。たとえば、黒地に色鮮やかな花が描かれたものはゴージャスに、金や銀の刺繍が施されたものは格調高く見えます。

お店のスタッフに「大人っぽく見せたい」「レトロな感じが好き」など、あなたのイメージを伝えてみてください。プロの目線で、あなたにぴったりの一枚を見つける手伝いをしてくれるはずです。


いかがでしたか?

濃い色の振袖は、あなたの個性を最大限に引き出し、誰とも被らない、特別な日を演出してくれること間違いなしです。

「似合わないかも…」と決めつけずに、ぜひ一度、袖を通してみてください。鏡の前に立つあなたが、きっと自信に満ち溢れた、素敵な笑顔を浮かべているはずです。

最高の成人式になりますように。

ご予約はこちらからどうぞ

 

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

きものサロン桂 貴迎館
「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

関連記事