
【成人式】振袖の前撮り・後撮り完全ガイド!後悔しないための準備とコツ~きものサロン桂丸亀店~
目次
1. 前撮り・後撮りのメリット・デメリット

一生に一度の成人式。振袖姿を写真に残したいけど、前撮り・後撮りって実際どうなの?という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。ここでは、前撮り・後撮りのメリット・デメリットを詳しく解説します。
メリット
- 時間に余裕を持って撮影できる: 成人式当日は何かと慌ただしく、ゆっくり写真撮影をする時間が取れないことも。前撮り・後撮りなら、時間に余裕を持って納得いくまで撮影できます。
- こだわりのヘアメイク・ポーズで撮影できる: 前撮り・後撮りでは、ヘアメイクやポーズにもじっくり時間をかけられます。成人式当日とは違う髪型やメイクに挑戦したり、こだわりのポーズで撮影したりと思い出に残る写真になるでしょう。
- ロケーションを選べる: スタジオ撮影はもちろん、美しい景色の中でロケーション撮影も可能です。
- 家族写真も撮影できる: 成人式当日は友人との時間も大切ですが、前撮り・後撮りなら家族写真もゆっくり撮影できます。
デメリット
- スケジュール調整が必要: 成人式当日とは別に撮影日を設ける必要があるため、スケジュール調整が必要です。
- 費用がかかる: 前撮り・後撮りは、プランによってサービス特典もありますが、特典以外には費用がかかります。
- レンタルの場合は前撮りになる:振袖を購入プランにされた場合は基本的にお写真はいつでも撮る事ができます。成人式までにスケジュール調整ができなくても成人式後にゆっくりと写真撮影ができます。ですがレンタルの場合はご返却いただくようになりますので前撮りをお願いしております。
2. 前撮り・後撮りの時期、場所、撮影プラン

前撮り・後撮りは、いつ、どこで、どんなプランで撮影するのが良いのでしょうか?ここでは、時期、場所、撮影プランの選び方について解説します。
時期
- 前撮りの場合、早い方は成人式の10か月前頃からされています。お嬢様やご家族の方とのご予定から日にちを決めていただく必要がありますが、日焼けが気になる方は成人式前の2月~ゴールデンウィーク辺りまでがオススメです。
- 後撮りはご購入プランの方になりますが、成人式後にお好きなタイミングで落ち着いて撮影できます。
- ロケーション撮影の場合は新緑や紅葉など、どんな背景で撮影をしたいのかによって撮影時期を決めると良いです。
場所
- スタジオ撮影:天候に左右されず、高品質な写真を撮影できます。
- ロケーション撮影:思美しい景色の中写真を撮影できます。
撮影プラン
- 当店ではフォトスタジオARIELにて撮影可能です。
- 当店でご成約のお客様はご購入またはママ振プラン25万円以上ご成約でヘアメイク着付け+撮影技術料無料、レンタルプラン15万円以上のご成約で着付け+撮影技術料無料にてさせていただいております。
- フォトスタジオARIELでは、お持ちの振袖、小物で持込の撮影もしております。
- お写真のプランについても種類豊富にご用意しております。
3. 前撮り・後撮りの際の髪型、メイク、ネイル

振袖姿をより美しく見せるためには、髪型、メイク、ネイルも重要なポイントです。ここでは、それぞれの選び方とポイントを紹介します。
髪型
- ヘアセットはSNSなどを参考に決められている方も多いです。前撮り日が決まった頃にはヘアスタイルを決めたり、それに伴ってヘアカラーを決めたり、前髪の長さなど気になる方は美容院へ行っておくと安心ですね。
- 髪飾りも振袖選びの際にはまだ選んでいないという方は髪飾り選びもしておきましょう。また、最近は水引や金箔などメインの髪飾りにプラスして華やかにアレンジされる方も増えています。既に髪飾りを選んでいる方も、前撮り日が決まったらヘアスタイルと共に髪飾りもSNSなどでチェックしてみてくださいね。
メイク
- 振袖の色や柄に合わせて、華やかなメイクにしましょう。
- スタジオのプロスタッフにお願いするのも良いです。
- 写真映えするように、いつもより少し濃いめにメイクするのがおすすめです。
ネイル
- シンプルな色、透明感のあるデザイン、和柄ネイルや、華やかなデザインなど、なりたいイメージに合わせてネイルもオススメです。
- セルフネイルやお店でのジェルネイル、学校やお仕事でネイルが難しい方はネイルチップもオススメです。
4. 前撮りはするべき?しなくてもいい?

前撮りは考えていないという方もいらっしゃると思います。
もちろん、前撮りは必ずしないといけない事ではないので、お嬢様やご家族の方と決めていただく事が大切です。
前撮りは二十歳の記念を写真という形にして残すことができます。ただ、それだけでなく、振袖を成人式当日までに着る機会にもなります。
着物を着慣れているという方もいらっしゃいますが、多くの方は、浴衣しか着た事がない、七五三以来着ていない、とおっしゃられます。中々着物を着る機会ってないですよね。
振袖を着た感じってどんな感じ?苦しい?と心配の方も多いと思います。
前撮りの時はロケーション撮影でない限りはそれ程歩く事は無いですが、振袖を着た感じも分かりますし、当日に向けての安心感も持っていただけると思います。
また、着付けだけでなく、ヘアセットやメイク、ネイルなども前撮りと当日で変えたり、前撮りをしてみて「今度はこうしたい!」が思い浮かぶかも知れません。前撮りをされる方は是非色々楽しんでくださいね!
もちろん、当日だけでOK!という方は無理に前撮りをする必要はないのですが、もし迷っている方は今しか残せない写真であり、成人式当日の為にもなるので是非前撮りを!
5. まとめ

前撮り・後撮りは、成人式の思い出をより美しく、鮮やかに残すための素晴らしい機会です。この記事を参考に、自分らしい振袖姿を写真に残してください。

「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店
高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に
ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。
きものサロン桂 丸亀店
〒763-0055
丸亀市新田町150ゆめタウン1F
営業時間 10:00~19:00
桂本店 貴迎館
〒760-0079
高松市松縄町1067-19
営業時間 10:00~19:00
