1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 振袖がより美しく見えるしぐさ(1)

振袖がより美しく見えるしぐさ(1)

  

新年、明けましておめでとうございます。きものサロン桂の堂崎です。

本年も、きものサロン桂のブログチームの1員として、よりよい発信に努めたいと思います。皆さま、何卒よろしくお願い致します。

今年のお正月は、とてもいい天気に恵まれましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私も元日、地元の神社に家族で初詣に行きました。たくさんの人で賑わっており、中には振袖の方も見られましたが、振袖姿はやはりその美しさが際立っているように感じました。その方は歩き姿も素敵でとても印象的でした。今回は、振袖姿をさらに美しく印象付けるしぐさについて取り上げたいと思います。

    

未婚女性の第一礼装

振袖は、未婚女性の第一礼装と言われ、成人式のほか、卒業式、結婚式、初詣、各種パーティなどの改まった場や儀式において、とてもふさわしい装いとされています。様々なシーンにおいて、振袖は上品でおしゃれな印象を与え、周りにとても好まれ、着ている方にとってもとても素敵な思い出になると言われます。

振袖をまとうことで、女性の品格が磨かれ高められると言われます。これに美しく見えるしぐさが加わると、さらに美しく素敵に映えることでしょう

  

振袖が美しく見えるしぐさ(基本の動作)

振袖を着た時、少し気を配ることで、美しい身のこなしにつながり、また振袖の汚れやしわを防ぐことにもつながります。次の基本動作についてご参考下さい。

1.立つ

美しい立ち姿は、全ての動作の基本となります。

足のつま先を揃え、頭は天井から引っ張られるような感じで背筋を伸ばします。お尻を締めるとヒップが上がり、美しい立ち姿となります。

2.歩く

背筋を伸ばし、小股で足をまっすぐ前に運びます。外股にならないように注意して下さい。履物で大きな音をたてたり、ひきずったりしないようにして下さい。

3.ものを取る、つり革につかまる

電車のつり革や、ものを取るなど、腕を伸ばす動作をするときは、反対側の手で袖口を軽く押さえて下さい。振袖の袖口は大きいため、このようなしぐさが、大変美しく感じられます。

4.階段を上がる

階段を上がるときは、下りるときよりも注意が必要です。そのまま階段を上がると、振袖の裾が床につき、汚れてしまいます。階段を上がるときは、右手で上前の衿下(褄)を持つようにします。

5.車に乗る

車に乗るときは、後ろの裾を汚さないよう注意しましょう。まず上前の衿下(褄)を持ち上げて、後ろ向きでゆっくり車のシートに座ります。頭を車の中に入れたら、両足を浮かせて体を正面に回転させながら車に入ります。車から降りるときは、乗るときと逆の手順で行います。

6.椅子に座る

色々な椅子がありますが、ポイントは、背筋を伸ばして浅く腰掛けることです。バッグは椅子に座る前に、椅子の背側においておきましょう。椅子の背にもたれかかったり、足が開いたりしないように注意して下さい。

二十の晴れの日を美しい振袖姿で迎えて頂きたい・・・

そんな願いを込めてきものサロン桂では、豊富な品揃えの中から、色柄はもちろん、小物合わせや着こなしのアレンジ、ご予算にあったコーディネートのアドバイスまで、お客様のご要望に少しでもお応えできるよう、自信と誇りをもってご案内致します。

 

◆今後の成人式の予定◆

平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方 ⇒ 令和5年1月成人式

平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方 ⇒ 令和6年1月成人式

平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 ⇒ 令和7年1月成人式

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

きものサロン桂 貴迎館
「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

桂・貴迎館
香川県高松市松縄町1067番地19
TEL:087-869-2255
0120-35-5298
きものサロン桂 丸亀店
香川県丸亀市新田町150
TEL:0877-58-2255
0120-05-5298

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

関連記事