1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 振袖の種類とは~大振袖・中振袖・小振袖~ 袖を切れば訪問着に出来るのか!?
緑振袖、白振袖、黒振袖の写真

振袖の種類とは~大振袖・中振袖・小振袖~ 袖を切れば訪問着に出来るのか!?

こんにちは。きものサロン桂丸亀店です。

今月もあと2週間ほどで終わりますね。3月に卒業・お引越しのシーズンになりますので、忙しく過ごされる方も多いのではないでしょうか。

特に今年、高校をご卒業される方にとっては、進学の方、就職の方、共に、新たな生活環境になり忙しい日々になりますね。

振袖選びがまだお済でない方はこの時期に振袖選びを是非!

ご購入プランをご検討中の方はコチラから>>>

レンタルプランをご検討中の方はコチラから>>>

振袖のデザインから選びたい方はコチラから>>

 

そして、本日は振袖の種類についてご紹介したいと思います。

1 小振袖(こふりそで)とは?

2 中振袖(ちゅうふりそで)とは?

3 大振袖(おおふりそで)とは?

4 振袖の袖はなぜ長い?

5 振袖は何歳まで着られる?

6 はたちの集い(成人式)までに結婚したらどうすればいい?

7 振袖の袖を短くしたら訪問着になる!?

1 小振袖(こふりそで)とは?

卒業袴の写真

小振袖=こふりそで とは、振袖の種類の中で最も袖の長さが短い振袖です。

二尺袖(にしゃくそで)とも呼ばれる事があります。

二尺(にしゃく)はセンチにすると約60㎝です。

袖の長さが膝くらいの位置になります。(お身長に合った小振袖を着用した場合)

小振袖(こふりそで)の着用シーン

卒業式の際に着用されるケースが多いです。

小振袖+袴にブーツやお草履で卒業式に出席される方も多いです。

その他、振袖として着用も出来ます。

ちょっとしたお出掛け、お正月や、カジュアルなパーティーなどにも!

2 中振袖(ちゅうふりそで)とは?

きものサロン桂丸亀店で撮影した振袖と袴の写真

中振袖=ちゅうふりそで とは、先ほどの小振袖よりも袖の長さが長く、袖の長さは、ふくらはぎ辺りの位置になります。(お身長に合った中振袖を着用した場合)

はたちの集い(成人式)での着用で多いのはこの中振袖です。

小振袖に比べて袖が長い=格式も高くなります。

中振袖(ちゅうふりそで)の着用シーン

先ずは、はたちの集い(成人式)ですね。

その他、ご婚礼の出席、パーティーなど格式の高い場所にもお召しいただけます。

また、はたちの集い(成人式)の際に振袖をご購入された方や、ママ振、アネ振の方などは、卒業式で着用されるケースも多いです。

先ほど、小振袖+袴での卒業式の出席も多い事をお伝えしましたが、中振袖+袴も多いです。

小振袖に比べると袖が長いので華やかさが増します。

3 大振袖(おおふりそで)とは?

小振袖よりも袖の長い振袖が中振袖…

中振袖よりも更に袖の長い振袖が大振袖=おおふりそで です。

袖の長さはくるぶし辺りの位置になります。(お身長に合った大振袖を着用した場合)

そして、小振袖よりも中振袖の方が格式が高くなるように、

中振袖よりも大振袖は更に格式が高くなります。

大振袖(おおふりそで)の着用シーン

婚礼で花嫁さんが着用したりするケースもありますが、はたちの集い(成人式)で着用される方も。

ただし、大振袖はかなり袖が長いので、バランス的には中振袖がはたちの集い(成人式)には向いているかも知れませんね。

4 振袖の袖はなぜ長い?

宇多津ARIELでの振袖前撮りの写真

ここまで3種類の振袖をご紹介しました。その違いは、“袖の長さ”ですね。

女性は19歳で厄年を迎えます。厄年には長いものが良いとされています。

古来より長いもの=長寿を願う意味が込められており、

袖の長い振袖=厄除けの意味があります。

また、振袖は未婚女性の第一礼装とされていますので振袖=未婚女性という意味になりますので良縁に恵まれる様にとの意味もあります。

5 振袖は何歳まで着られる?

振袖と訪問着の写真

振袖を選ぶ時に、「振袖って何歳まで着られますか?」「30歳を過ぎたら着られないですか?」という質問をよくいただきます。

振袖を着る年齢の制限はありません。

30歳を過ぎても勿論着用可能ですが、30代半ば~後半の方だと訪問着を着られる方も多いです。

写真は左が振袖、右は訪問着です。袖の長さが違う事が一目で分かりますよね。

訪問着は未婚女性が着てはいけないというルールは無いので、婚礼の参列やパーティーなどで着られても構いません。

6 はたちの集い(成人式)までに結婚したらどうすればいい?

先ほどご紹介した様に、振袖=未婚女性の第一礼装とされています。

ですが、はたちの集い(成人式)までにご結婚される方もいらっしゃいます。

その場合にも、記念として振袖を着用される方は大変多いです。

今の時代ですので、結婚したから振袖を着られないというルールに囚われず、はたちの集い(成人式)=振袖というイメージの元、記念として振袖を着られるのも一つです。

ただし、お呼ばれのご婚礼やパーティーなど別のシーンでは訪問着など、袖の短い着物を選ばれた方が良いですね。

また、ご結婚され、式典当日しか着ないのでレンタルしたいという方もいれば、次の世代にも着られる様にと振袖をご購入プランでご準備されるお客様もいらっしゃいますので、ご結婚したからこうでなければいけない!という決まりはなく、自由に選択が出来ると考えられてOKです。

一生に一度の記念なので、是非思いのまま形に残されてくださいね。

7 振袖の袖を短くしたら訪問着になる!?

きものサロン桂丸亀店で撮影した振袖写真

ここまでお話させて頂いた通り、振袖は袖が長いです。

振袖を着る時期が終わって、袖を短くしたら訪問着として着られるのか…

着られるとしたら、振袖としても、訪問着としても活用出来ていいな…

と思われる方もいらっしゃると思います。

が、最近は振袖の袖を短くされる方は少ないです。

というのも…

訪問着と言えば落ち着いた色柄が特徴です。

振袖でも、後で袖を短くすれば訪問着として着られるデザインの物もありますが、それを見据えて振袖を選ぶという方は実際に少ない事、

また、最近の振袖では大柄なデザインやカラフルな色使いの物も多く、訪問着として着るには難しいものが多い事

そういった理由から振袖は振袖として保管される方の方が多くなっています。

実際に袖を短くしたい場合、どの様に直すかというと、

お袖を短く切ってしまいます。

切るという事は、元に戻せない=その後振袖として着る事は不可能という事です。

また、袖を切る場合には、通常は柄の位置の調整などが出来ません。

上から約49㎝~57㎝の位置で切ります。元々振袖として作られている物なので、その位置で切ったら柄が途切れてしまう事も考えられます。袖の柄が途切れない様に、好きな箇所で49㎝~57㎝を取るという事も基本的に出来ません。

それは、胸から袖にかけての柄が決まっている為、袖の方を好きな位置にすれば、胸元の柄が合わなくなるからです。

絶対にできないわけではないですが、振袖の色柄によっては向かないケースも多いです。

振袖を切ったのだろうな…という仕上がりでは訪問着として着られるにも勿体ないですし、

一度切ると、振袖として着られる事がなくなってしまいます。

それでも袖を短くしたい!という場合は、

そのまま次の世代に受け継ぐ事なども視野にもう一度じっくり考えて、ご家族の方とも相談して決めてくださいね。

振袖選びがまだの方はコチラから>>>

きものサロン桂丸亀店外観の写真

「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

きものサロン桂 丸亀店

〒763-0055

丸亀市新田町150ゆめタウン2F

TEL 0877-58-2255

営業時間 10:00~19:00

桂本店 貴迎館

〒760-0079

高松市松縄町1067-19

TEL 087-869-2255

関連記事