1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 振袖に似合うおすすめの髪型

振袖に似合うおすすめの髪型

こんにちは 香川県高松市松縄町にあります、きものサロン桂です。今回は振袖に似合う髪型をご紹介いたします。

振袖集合写真

華やかさUP!振袖に似合うとっておきの髪型10選

成人式や結婚式など、人生の節目を彩る振袖。せっかくの晴れ舞台、振袖をより一層引き立てる素敵な髪型で、最高の思い出を作りませんか?

今回は、古典的なスタイルから今風のトレンドまで、振袖にぴったりなおすすめの髪型10選をご紹介します。2025年最新のトレンドも取り入れているので、ぜひ参考にしてくださいね。

1. 凛とした美しさが際立つ「シニヨン」

白振袖前撮り

首元をすっきりと見せるシニヨンは、振袖の華やかな柄を最大限に引き立ててくれる王道スタイル。和装の品格を保ちつつ、大人っぽい雰囲気を演出できます。

  • ポイント:
    • 後頭部にふくらみを持たせると、より立体的なシルエットになり、小顔効果も期待できます。
    • 編み込みや三つ編みを加えると、華やかさと柔らかな印象がプラスされます。
    • かんざしや水引、金箔などを飾ると、より一層特別感が出ます。

2. ふんわり優しい「ルーズアップ」

かっちりしすぎず、ラフな抜け感を演出したい方におすすめなのがルーズアップ。まとめた髪を少しずつ引き出して、ふんわりとした柔らかい質感に仕上げます。

  • ポイント:
    • 顔周りの後れ毛を少し残して巻くと、トレンド感のあるスタイルになります。
    • 生花やドライフラワーを散りばめることで、可憐で可愛らしい雰囲気に。

3. 個性を引き出す「ポニーテール」

宇多津アリエルにて振袖の前撮り写真

「ポニーテールはカジュアルすぎる?」と思われがちですが、振袖に合わせるポニーテールは一味違います。高めの位置で結び、毛先を巻いたり、玉ねぎヘアにしたりすることで、個性的ながらも上品なスタイルが完成します。

  • ポイント:
    • 組紐やリボンを巻きつけると、和の雰囲気をぐっと高められます。
    • 水引や金箔を少量つけるだけで、一気におしゃれ上級者に見えます。

4. 上品で可憐な「ハーフアップ」

白色の振袖

ダウンスタイルとアップスタイルの良いところどりをしたハーフアップは、可愛らしい雰囲気が好きな方におすすめ。毛先をゆるく巻いたり、編み込みを加えたりすることで、華やかさがアップします。

  • ポイント:
    • ハーフアップにする部分を少し高めにすると、より若々しい印象に。
    • パールピンをたくさん飾ると、お姫様のようなロマンチックな雰囲気を楽しめます。

5. レトロモダンな「フィンガーウェーブ」

昭和初期に流行したフィンガーウェーブは、レトロモダンな振袖にぴったり。まるで女優さんのようなクラシカルな雰囲気を醸し出します。

  • ポイント:
    • 前髪からサイドにかけてウェーブを作るのが一般的ですが、部分的に取り入れることも可能です。
    • 大ぶりの花飾りを合わせると、より華やかで個性的なスタイルに。

【長さ別】振袖ヘアスタイル

髪の長さによっても楽しめるスタイルは様々です。

ショート・ボブ

振袖はアップスタイルが多いと思われがちですが、ショートやボブだからこそ楽しめるスタイルもたくさんあります。

  • 6. 前髪アップ×耳かけスタイル:
    • 前髪をすっきりとアップにし、片方の耳を出すことで、顔周りが明るく見え、清潔感のある印象に。
    • 左右非対称なバランスが、おしゃれでこなれた雰囲気を演出します。
  • 7. 内巻きor外ハネボブ:
    • 毛先を軽く内巻きにするだけで、柔らかい雰囲気に。
    • 少し強めに外ハネさせることで、レトロでポップな印象になります。
    • 水引や金箔、小ぶりな花飾りを散りばめるだけで、ぐっと華やかさが増します。

ロング

ロングヘアの特権を活かした、華やかなスタイルをご紹介します。

  • 8. 編みおろしスタイル:
    • 三つ編みや編み込みで、毛先まで丁寧に編んでいくスタイル。
    • 正面から見た時と、後ろから見た時の印象が全く違うので、様々な表情を楽しめます。
    • 毛先にリボンや組紐を巻きつけると、後ろ姿も抜かりなく可愛く決まります。
  • 9. 和風ツインテール:
    • 高い位置で髪を二つに分け、毛先をくるくると巻いていくツインテールアレンジ。
    • 子供っぽく見えないように、和風の髪飾りや水引、組紐を合わせるのがポイントです。
    • 周りと差をつけたい方におすすめです。

【2025年トレンド】今どき振袖ヘア

最後に、最新のトレンドを取り入れたスタイルをチェックしましょう。

  • 10. 玉ねぎヘア×紐アレンジ:
    • ポニーテールやツインテールにした髪を、ゴムで数カ所結び、玉ねぎのように膨らませる「玉ねぎヘア」。
    • これに金や銀、または振袖の色に合わせた紐や組紐を巻きつけるのが、今一番人気のスタイルです。
    • シンプルながらも個性的で、おしゃれな雰囲気を演出できます。

髪飾り選びも楽しんで!

振袖の髪型をより華やかにしてくれるのが、髪飾りです。

  • つまみ細工:
    • 和装の定番。繊細なデザインが美しく、上品な雰囲気に。
    • 大ぶりのものから小ぶりのものまで、様々なサイズがあるので、全体のバランスを見て選びましょう。
  • 生花・ドライフラワー:
    • 華やかで、顔周りをパッと明るく見せてくれます。
    • 振袖の色や柄に合わせて、花の種類や色を選ぶのがおすすめです。
  • 金箔・水引・組紐:
    • 髪に散らすだけで、一気にトレンド感のあるスタイルに。
    • 控えめながらも存在感があり、おしゃれな雰囲気を演出できます。

最後に

一生に一度の晴れ舞台、振袖の美しさを最大限に引き出す髪型で、最高の思い出を作ってくださいね。

なりたいイメージを美容師さんと相談しながら、自分にぴったりのスタイルを見つけてみましょう。

ご予約はこちらからどうぞ

 

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

きものサロン桂 貴迎館
「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店

高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に

ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。

関連記事