プロが意識する振袖の小物選びって?
お世話になっております。きものサロン桂、松縄本店の山本です。お振袖選び、皆さん楽しんでいますか?
今回は振袖選びの際とても重要になってくる帯や帯〆、帯揚げ、刺繍の衿などのコーディネート(色合わせ)についてご紹介していきたいと思います。
「振袖は絶対〇色!あとは何でも適当でいいからお任せします( ´∀` )」という方も稀におられますが、これが、あとあと後悔することも…
振袖は選ぶパーツが多くその組み合わせによって「この色、思っていたよりも似合わなかった」や逆に「帯で全く違う印象になって気に入った」などとても要になることが多いようです。
実際見てあわせてみたい!という方は
↓↓↓
衿元と帯は振袖のテーマに沿って選ぶ?
最初に申し上げておきます。振袖のコーディネートは「自由」で楽しい気持ちになれるコーディネートが一番!あくまでも振袖以外の小物は何でもいいとか、なにを選べばいいのか?などお思いの方にご紹介できればと思っております。
基本的には「テーマ」いわゆる古典には古典の帯、くすみ系にはくすみ系の帯や小物がやはり相性良いようで、とくにお顔に一番近い衿の刺繍部分には振袖の柄の一色を取り込むとコーディネートしやすいです。最近の合わせ方で多いのが柄のボリュ―ムも揃えて振袖と帯にメリハリをあえて付けないコーディネートが受けている印象です♪
金?銀?隠れた主役を統一
実はこれ、けっこう私のこだわりでして振袖にも帯にも小物にも少なからず金彩や銀彩が入っており どちらに寄せるかで最後の仕上がりが大きく変わるポイントの一つです。もちろん意図的に金銀ミックスも楽しいコーディネートのひとつです♪
帯〆 帯揚げはコーディネートの華
「気に入った振袖だと思ったのに、なんか思ったのと違う」と思ったときに注目してみて頂きたいのが帯〆、帯揚げ、重ね衿の3アイテムです。
特に帯〆、帯揚げは女性のメイクでいうところの口紅くらい重要なポイントでございまして第一印象から全体の雰囲気に影響するアイテムです。こちらの選ぶコツは刺繍衿同様、振袖に入っている強調したい色から取り入れると馴染みやすくさらにそこから濃い薄いといった色の調整でお顔映りも変わってくるかと思います。帯〆、帯揚げ、重ね衿の3アイテムで三色とも同じ色では無地っぽい振袖との相性がよく逆に古典に相性良くするなら二色合わせて一色外すと豪華になります。
あくまでもコーディネートは自由で楽しくが一番
いかがでしたでしょうか?
いかがでしたでしょうか?お客様のお手伝いをしているうちに感じたことを主観で申し上げましたが、あくまでも参考になればと思っております。重要なことは楽しい気持ちになって思わず笑顔が出てきちゃう。そんなコーディネートであれば色の決まりや柄の並びなどは小さなことですよね。
ぜひ参考にしていただいてよろしければご来店ください、お手伝いができれば幸いです。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
きものサロン桂 貴迎館
「きれいだね のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店
高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に
ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。
桂・貴迎館
香川県高松市松縄町1067番地19
TEL:087-869-2255
0120-35-5298
きものサロン桂 丸亀店
香川県丸亀市新田町150
TEL:0877-58-2255
0120-05-5298