成人式は美しい振袖姿で!
こんにちは、高松市松縄町のきものサロン桂です。
クリスマスも終わり、年越しまであと少しになりましたね。
成人式のご準備はもう大丈夫ですか?
ご準備などで何か不安なことなどがございましたら、『きものサロン桂』までご相談くださいませ。
さて、振袖での普段通りの立ち振る舞いは、着崩れや汚れなどご心配ではありませんか?
そんなご心配を少しでも解消できるようなアドバイスを少しだけ!
【美しい立ち居振舞いのポイント】
- いつもより「ゆっくりと優雅に」慌てないこと!
- 一呼吸おいての基本動作を心掛けましょう
- 長いお袖は、たたみまとめる!
- 座ったりかがんだり、段差を昇り降りする時には、長い袂が地面につかないように注意しましょう
- 荷物はバッグひとつにまとめる!
- 両手がふさがらないように、バッグひとつにまとめると、袖や裾にも気をつかえます
【立ち方・歩き方】
姿勢に気を使って、動作は小さく丁寧にしながら自然なスタイルを楽しみましょう
- 上半身は引っ張られている感じで背筋を伸ばして
- 無理に胸を張らず自然な身のこなしを心掛けて
- あごはひき気味にすると肩の力が抜けます
- 袖の外に手や腕を出しすぎないように
- つま先は内股気味に揃えて
- 足の親指に軽く力を入れて前に踏み出し、歩幅は自分の足のサイズぐらいがベスト
- 【NG】大きな歩幅やガニ股は着崩れの原因に
【バッグの持ち方】
片方の手で取っ手をもち、もう一方の手を添える
手にかける時にはなるべく手首に
腕にかけると袖のしわの原因になりやすいので注意!
【草履】
新品のおろしたての草履は、 鼻緒がきつくて足の指が痛くなりがちです
草履の前坪を外側へ引っ張り緩めてみましょう
それでも痛いときは、足の指の間や足の甲にばんそうこうを貼りクッションの役割に
ただいま『きものサロン桂』では、新作振袖展開催中!
お早めにお越しくださいませ!!
予約来店特典は人気の…、
JILL STUARTのリップバーム
乾燥や荒れから守り
ふっくらぷるぷるの唇が叶う!
※事前にご予約の方が対象
※期間限定
本日からR7.1/5まで
R7.1/13から1/26まで
◆二十歳のつどい(成人式)の予定◆
平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方 ⇒ 令和7年1月 二十歳のつどい
平成17年4月2日~平成18年4の1日生まれの方 ⇒ 令和8年1月 二十歳のつどい
平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれの方 ⇒ 令和9年1月 二十歳のつどい
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
きものサロン桂 貴迎館
「綺麗だね…のお手伝い」
地元に根差した振袖呉服専門店
高松市・三木町・さぬき市・東かがわ市・綾川町・坂出市・丸亀市
宇多津町・まんのう町・琴平町・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市
小豆島町・土庄町・直島町
香川県内全域を中心に
ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。
桂・貴迎館
香川県高松市松縄町1067番地19
TEL:087-869-2255
0120-35-5298
きものサロン桂 丸亀店
香川県丸亀市新田町150
ママ振袖のクリーニング、シミ抜き、サイズ直しから、
振袖選びの、前撮り、ロケ撮影、パールトーン加工済みの振袖アフターフォロー
振袖、呉服、全てのお手伝いをさせていただいております。
桂・貴迎館
香川県高松市松縄町1067番地19
TEL:087-869-2255
0120-35-5298
きものサロン桂 丸亀店
香川県丸亀市新田町150
TEL:0877-58-2255
0120-05-5298
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*