1. HOME
  2. ブログ
  3. 振袖ブログ
  4. 振袖を決める時期はいつ頃がいいのか?
グリーン振袖

振袖を決める時期はいつ頃がいいのか?

こんにちわ。きものサロン桂、豊島です。本日は皆さんが気になっている振袖を決める時期についてメリット、デメリットについてを合わせてご説明しようと思います。是非、参考にして頂ければと思います。

後悔しないためのスケジュールとポイント

成人式は「一生に一度の晴れ舞台」当然、自分にとって最高の一着を選びたいですよね。しかし、振袖は種類が沢山あり迷ってしまうことも多いと思います。そこで今回は、振袖を決める時期について、後悔しないためのスケジュールとポイントを説明したいと思います。

辻が花振袖のコーディネート

振袖を決めるのに良いとされる時期は?

振袖を決めるのにベストな時期は、成人式の約2年前と言われます。大体、高校3年生の夏頃になります。この時期は新作振袖のパンフレットも多数発表され、購入、レンタル共に多くの種類から選ぶことができます。また、動き出しているお嬢様が比較的少ないためしっかり時間を使って選ぶことが出来ます。

ただし、2年半前に振袖を決めることに「まだ全然早い」と思われる方が多いのも事実です。そういう方は大体、成人式の1年半前に決められます。この時期には、前年にレンタルされていた振袖がお店に戻ってくるため、ある程度の選択肢は広がります。

辻が花振袖

時期ごとのメリット・デメリット

振袖は決める時期によって、メリットとデメリットがあります。

2年半前

  • メリット:数多くの新作の振袖から選ぶことが出来る。それほど混雑もしていない可能性が高い。
  • デメリット:まだ全然早いと感じる。好みの変化が出たらどうするのか。

1年半前

  • メリット:先述ほどではないが、多くの種類の振袖から選ぶことが出来る。お嬢様本人の意識が高まってきている。
  • デメリット:トレンドに沿った、人気の色柄はほぼ予約で埋まっている可能性がかなり高い。

多くのお嬢様方は、2年前から1年半前には振袖を決められております。そして、1年前から半年前には前写しを済ませている方がほとんどではないでしょうか。

黒振袖、白振袖、緑振袖

振袖を選ぶ際のポイントは

振袖を選ぶ際には、以下のポイントを意識してみてください。

  • 自分の好きな色柄を選ぶ
  • 身長に合ったものを選ぶ
  • 成人式以降の、自身の進路等を含めて先を見て選ぶこと
  • 親御様と予算についてはあらかじめ話をしておくこと
モダン柄振袖

まとめ

振袖を選ぶ時期は、早ければ2年半前、遅くても成人式の半年~1年前をおすすめします。時期によってメリット・デメリットはあるので、ご自身の状況も踏まえて、ご家族皆さまと早い段階で話はしておき、選ぶのが良いでしょう。また、後悔しないためには、前写しを含めて、スケジュールを立てて計画的に準備を進めることが大切です。

成人式は、「一生に一度の晴れ舞台」です。しっかり時間をかけて、自分にとって最高の一着を見つけてください。

その時は私たち、きものサロン桂が精一杯お手伝いさせて頂きます。

関連記事